【事業種別】

●生活介護

 

【入所定員】 20名

 



 

施設のご利用・見学のお申込み、その他ご不明な点など、
ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 

 

TEL 011-891-5583 / FAX 011-891-5585        【担当】小田切 淳

 

【職 員】

 

管理者 浅岡 耕子

管理者1名  / サービス管理責任者1名 /  生活支援員10名

看護師(兼)1名



事業所のビジョン

  • 食事や入浴、排泄等の介護および日常生活上の支援を提供し、かつ創作的活動または生産活動の機会を適切、効率的に取り入れ、利用者の自立促進、生活の質の向上をはかります。

日課表


 
9:30~ 来所
10:00~ 歩行・日中活動センター
11:45~ 昼食
13:30~ 個別活動・日中活動センター
14:00~ 設定活動(レクリエーション活動・音楽活動・創作活動)
15:00~ おやつ
16:00~ 帰園

年間行事予定


 5月  参観日 
 6月  運動会 
 7月  外出行事 
 8月  夏祭り
 9月  報恩まつり 
10月   
11月  文化交流行事、勤労感謝の会、創立記念日 
12月  クリスマス会 
 1月  新年会、年賀状抽選会、成人式 
 2月  豆まき、参観日、外出行事 
 3月  ひな祭り、お楽しみ会

 

   ※毎月誕生会あり 



行事の様子

【報恩あーと展】

  例年あーと展には、そよ風からも多くの作品を出展しています。

  今回はその中から一部を紹介します。

            作品名:サンドアート

     

    4名の合同作品です。

   「砂をパラパラするのが楽しかった」とのことでした。 

 

           作品名:ありがとうカード

   

     虹の線は刺し子で出来ています。

     針仕事も色塗りも得意な利用者さんです。

 



            作品名:手作りアート

            「手作り」だけに、「手」で出来ております。とんちがきいていますね。

 

  作品名:ミサンガ

 

   色合いは利用者さんのセンスで作りました。

   ブルー系のグラデーションが美しい作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

      作品名:くまのプーさん

 

  ひとつひとつ丁寧に貼り付けています。

  創作活動の時間にコツコツ取り組んでいました。

 

 作品名:ビーズアクセサリー

 

   可愛らしくパステルカラーで仕上げました。

   手先がとても器用な利用者さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 作品名:小物入れ

 

    ご自分で牛乳パックにハサミを入れて作りました。

    固くて大変だったそうです。

 



                作品名:TAKUYA TOWN

 

                自分で撮った写真で街を表現しました。ローマ字も自分で書いています。

                実はご本人が町の写真に入り込んでいます。

 


              作品名:北海道新幹線

 

              アイデア立案から造形まで、すべておひとりで行っています。

              例年入賞される利用者さんですが、今年は惜しくも逃しました。

              JRをよく利用する編集者イチオシの作品です。

 


            作品名:スプーン王国

 

            スプーンが大好きな利用者さんが、自分の王国を彩る花や装飾品をスプーンで作りあげました。

            ここには載せていませんが、装飾品を身に着けたご本人の肖像画が好評でした。

            「佳作」を受賞いたしました。

 

【クリスマス会】

  今年のクリスマス会は、午前の部マジックショー、午後の部ケーキ作りでした。

  感染症対策の為、保護者の方々の参加は見送りとなりましたが、利用者さんみんなで

  楽しいクリスマスを過ごせたかと思います。


     仮装してパーティー気分をアゲアゲ!! 

 


マジック「水色シアター」 透明な水がみるみるうちに.........      

   


       何の変哲もない新聞を破き、丸めて開くと.........

 


王道マジック‼  何もない筒からハンカチが😆          

         


        お札をハサミでチョキチョキ..........すると!!

 


利用者さんのポケットから出てきた光が瞬間移動するぞ!!       

     


       小さな紙袋から長~い風船が...... あっ、ネタバレ?

 


午後はケーキを作りました。 フルーツたっぷりで好評でした😋

 


日中活動の様子

個別課題

 利用者様の好みや技能に合わせて提供しています。



音楽活動

 週に2回、音楽を用いた活動をしています。

 こちらは定番のカラオケの様子です。



レクリエーション活動

 音楽活動と同様に週に2回行っている活動です。

 そよ風定番の魚釣りゲームです。

 絵柄の組み合わせにより高得点が狙えます。



クラブ活動

 週に1回、クラブ活動があります。

 料理クラブでは、ホットケーキを作りました。

 ソースはそれぞれ選んでいただきました。



そよサタ

 土曜日は毎週特別な活動を企画しています。

 今回は「おやつ作り」ということで、プチチョコタルトを作りました。



設備のご紹介

 建物の構造 鉄筋コンクリート造 2階建て(1階部分使用)
 延べ床面積 508.38㎡
 定員 20名
  室 数 備 考
訓練室 1室 椅子、テーブル、テレビ、ピアノ等有
作業室 1室 椅子、テーブル有
相談室・静養室 1室 椅子、テーブル、簡易ベッド有
食 堂 1室 椅子、テーブル有
便 所 3室 男女各1室、車椅子対応1室
シャワー室 1室 洗濯機、乾燥機有
浴 室 1室 機械浴
更衣室 2室 男女各1室、ロッカー有