施設のご利用・見学のお申込み、その他ご不明な点など、
ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 011-891-5583 / FAX 011-891-5585 【担当】小田切 淳
【職 員】
管理者 浅岡 耕子
管理者1名 / サービス管理責任者1名 / 生活支援員10名
看護師(兼)1名
|
5月 参観日
6月 運動会
7月 外出行事
8月 夏祭り
9月 報恩まつり
10月
11月 文化交流行事、勤労感謝の会、創立記念日
12月 クリスマス会
1月 新年会、年賀状抽選会、成人式
2月 豆まき、参観日、外出行事
3月 ひな祭り、お楽しみ会
※毎月誕生会あり
今年のクリスマス会は、午前の部マジックショー、午後の部ケーキ作りでした。
感染症対策の為、保護者の方々の参加は見送りとなりましたが、利用者さんみんなで
楽しいクリスマスを過ごせたかと思います。
仮装してパーティー気分をアゲアゲ!!
マジック「水色シアター」 透明な水がみるみるうちに.........
何の変哲もない新聞を破き、丸めて開くと.........
王道マジック‼ 何もない筒からハンカチが😆
お札をハサミでチョキチョキ..........すると!!
利用者さんのポケットから出てきた光が瞬間移動するぞ!!
小さな紙袋から長~い風船が...... あっ、ネタバレ?
午後はケーキを作りました。 フルーツたっぷりで好評でした😋
音楽活動でバンドを結成して “そよフェス” を行いました。
得意なパートを選んでもらい、みんなノリノリで演奏しました!!
Vo.&Key.は歌声と音量を補完し合う
おれの魂のシャウトを聴け!!
Gt.&Dr.のツインズ
温厚な2人がグループを支えているのだ!!
ここから彼女の華麗なスティック
さばきが始まる...
しっとりとした演奏で長渕剛の
「トンボ」をコピー
おれのペースは何者にも乱せないぜ☆
見事なマレット使いのドラマー、
そよ風№.1のリズム隊だ!!
back number「水平線」や いきものがかり
「SAKURA」など演奏しました。
みんな自分が選んだ曲です!!
利用者様の好みや技能に合わせて提供しています。
週に2回、音楽を用いた活動をしています。
今年度はカラオケを開催しています。
音楽活動と同様に週に2回行っている活動です。
そよ風定番の魚釣りゲームです。
絵柄の組み合わせにより高得点が狙えます。
週に1回、クラブ活動があります。
料理クラブでは、ホットケーキを作りました。
ソースはそれぞれ選んでいただきました。
土曜日は毎週特別な活動を企画しています。
今回は「おやつ作り」ということで、プチチョコタルトを作りました。
今年度の収穫は、スナップエンドウ、トマト、ピーマン、ジャガイモ等でした。
例年より収穫量が少ないのでちょっとがっかり😞でした。
地上部分はもう枯れ込んでいました
力のある利用者さんには、掘るところから
お願いしました
土がついていても平気です!!
みんなと作業でニコニコ!!😊
とっても気持ちのいいお天気です!!
なかなかのサイズが収穫できました
なっが~い!!
びっくりしてます!!
なぜ ?
● 建物の構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建て(1階部分使用) |
● 延べ床面積 | 508.38㎡ |
● 定員 | 20名 |
室 数 | 備 考 | |
訓練室 | 1室 | 椅子、テーブル、テレビ、ピアノ等有 |
作業室 | 1室 | 椅子、テーブル有 |
相談室・静養室 | 1室 | 椅子、テーブル、簡易ベッド有 |
食 堂 | 1室 | 椅子、テーブル有 |
便 所 | 3室 | 男女各1室、車椅子対応1室 |
シャワー室 | 1室 | 洗濯機、乾燥機有 |
浴 室 | 1室 | 機械浴 |
更衣室 | 2室 | 男女各1室、ロッカー有 |